【オーラルケア】を実践しましょう!ステップ・バイ・ステップですよ!

日記
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

【オーラルケア】を
実践しましょう!

ステップ・バイ・ステップ
ですよ!

オーラルケアの重要性は
飼い主の皆さんは理解していると
思います。

ただ、実践しているかどうかは
飼い主さんによりますね。

きちんとオーラルケアを
理解した上で、
実践しましょう!

ファースト・ステップ

わんちゃんは口を触られるのが
嫌いです。

でも、触る練習をする必要が
ありますね。

徐々に、触られることに
慣れさせないといけません。

これは非常に大事なことです。
わんちゃんを触った後で、
ほめてください。

「ちゃんと触らせてくれたね」と
ほめましょう。

だんだんと触る時間を
長くするのが良いです。

セカンド・ステップ

わんちゃんは口を触られる
ことに慣れてきますので、
「慣れてきたな」と思ったら、
今度は口の中を
触りましょう!

ガーゼを指に巻いて、
触ってみましょう。

ガーゼは水で濡らした方が
良いです。
優しくスタートするのが
ベストです。

前歯、歯ぐき、そして奥歯を
さわってみましょう。

サード・ステップ

このステップは歯ブラシを
使います。

スポンサーリンク

なかなか、難しいと思いますが、
たいへん重要なステップです。

歯ブラシに慣れさせることが
大事ですね。

水やスープを歯ブラシに
つけると効果があるかも
しれません。

わんちゃんによりますが、
歯ブラシが怖くないような
対応がオススメです。

ポイントは歯の表側にある
歯周ポケットにたまった歯垢を
落とすことです。

これが大事ですよ。

慣れてきたら、歯の裏側も
磨きましょう。

歯磨きのタイミング

細菌は寝ている間に増えますので
歯磨きのタイミングは
寝る前が理想です。

歯ブラシは毛が柔らかめが
良いと思います。

人間の子供用でも大丈夫です。
定期的に歯ブラシを
交換しましょう。

子犬の歯磨き

子犬の歯磨きは、特に、
生後4~7か月は注意が必要です。

乳歯が抜けるときに
炎症が起きることがあります。

その際に、無理に歯磨きをすると
歯磨きが嫌いになったりします。

無理はいけませんね。

まとめ

わんちゃんの歯磨きは
たいへんですが、大事なのは
無理をしないことです。

徐々に慣らしましょう。

ほめながら、慣れさせることが
一番です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました